広告

【ととのう】行ってみたいサウナ@大阪

日常
日常

どうも、サウナ好きのぶぅたろう(@Butaro)です

今回はずっと前から気になっている
大阪にあるサウナについて書いていこうと思います

僕は関西出身でして
実家が大阪にあり
学生時代は京都で過ごしていました!

今でもちょくちょく関西に戻って
実家で過ごしたり
友達と飲みに行ったりしています

社会人になって千葉(市原)に来てから
会社の後輩に教えてもらったのがきっかけで
市原にあるサウナ(江戸遊)にドハマリw

こんなご時世ではあるけれど
大阪に帰ったら行ってみたいサウナ(3つ)があるので
書いていきたいと思います!

超有名なサウナなので
知ってる人も多いかも!

[梅田]サウナ&スパ 大東洋

大阪の観光といえば
USJで遊んだり
新世界食い倒れしたり
遊び疲れたらサウナで疲れをとる

こんな風に
ゆっくり過ごしたいなあ

こんな風に思う人も多いのではないでしょうか

そんなときにオススメなのが
ととのう環境が全て揃っている「大東洋」さんで
本格的なサウナでロウリュ体験!

中温のサウナや冷たすぎない水風呂もあるので
初心者の人にも優しいのもgood!

以下はホームページで
調べた情報と個人的な感想です♪

サウナは3種類!
ロッキーサウナは約90℃の設定で
1時間毎にロウリュサービスがあります

このロウリュを体験してみたい!!


実はわたくし、
ロウリュ童貞なんです

近所でロウリュやってるところがなくて・・・

セルフは経験済なのですが

熱したサウナストーンに
アロマ水をかけて

そこから発生する水蒸気を
熱波師さんが
タオルや団扇を振り回し
届けてくれる

このあっつい水蒸気を感じたいんです

ふぁ~気になるぅ!!笑

ロウリュ?って何と気になる方は
大東洋さんのHPをご参照くださいね↓
https://www.daitoyo.co.jp/spa/mens/saunaspa/

サウナやロウリュで
がっつり温まったら

次はクールダウン!

大東洋さんでは
4種類のクールダウンスポットがあります

約0℃の冷気でクールダウンできる
ペンギンルーム!
水風呂が苦手な人でも楽しむことができます♪

壺水風呂は2つあり
約14℃と約20℃です

ひとりで入るので
プライベート感が最高

約20℃ってぬるくない?
と思う人もいると思うのですが

意外と気持ちいいんです

身体が水に溶けていくような
不思議な感覚があって
気持ちいいんです!

冷たい水が苦手な人も安心ですね!

続いては通常の水風呂ですが
こちらも約18℃と約24℃設定の
2種類あります

温度が2種類あるのって珍しいですよね~
どちらも広そうなので
ゆっくり楽しめると思います

クールダウンした後は休憩です!

個人的には外気浴がしたい!

イス、デッキチェア、リクライニングチェアと
沢山イスが用意されているので
好きなものを選んで
休憩できそうです

僕は寝そべるのが特に好き

この休憩が最高ですよね~

あ~早く
ととのいたい

ということで
ととのうための全てが
詰まっている
大東洋」さんでした!

サウナ&カプセル大東洋 - 梅田で温泉・リラクゼーション・宿泊なら
アミューズメント,パチンコ&スロット,サウナ・カプセルホテル,不動産・賃貸,中華料理|楽しみと安らぎの空間を創造する大東洋グループ

(画像お借りしました。)

[梅田]ニュージャパン梅田店

こちらも梅田にあるサウナの紹介!

間接照明がお洒落なサウナを体験できる
ニュージャパン梅田」さん

1階、2階、3階に分かれており
1F:スパ&サウナ
2F:スパ&食事
3F:露天風呂

サウナは間接照明がお洒落
セルフロウリュができる設備

スパゾーンはジャグジー、
開放感のある露天風呂、
こだわりの水風呂
なんとプールもあります

水風呂は店長がこだわっているそうで
シャッキと目が覚める冷たい水温(約12℃)に
保たれているそうです!

12℃はまじで冷たい!笑

露天風呂も開放感・雰囲気ともにgood!

一日おりたい・・・笑

NEW JAPAN UMEDA|大阪梅田のサウナ・スパ・カプセルホテル
大阪 梅田にある男性専用のサウナ・カプセルホテルです。梅田各駅からのアクセスも良く充実のサウナ・スパ・カプセルホテルの複合施設です。

(画像お借りしました。)

[箕面]箕面湯元 水春

次は梅田から少し離れたところにある
箕面の日帰り温泉「水春」さん

大阪在住の友人に
「どこがオススメ?」
って聞いたときに
かなりプッシュされました!笑

気になって調べたら
めっちゃ良さそう!!

サウナはもちろん
泉質が自慢の箕面温泉(美人の湯)
全16種類と豊富なお風呂が魅力的すぎる・・・!

先ず気になるのが
漢方薬草サウナ
本場中国から輸入した漢方薬により
美肌作り・健康促進効果が期待できます!

どんなにおいなのか?
も気になります!

臭かったりしてwww

タワーサウナは広めで
オートロウリュが導入されておりgood!

女性専用ですが塩サウナがあり
こちらもお肌の汚れや老廃物を取り除く効果があるそうです

箕面の地下から湧き出た温泉は
優れた泉質で療養泉に認定されています

露天風呂・つぼ湯・ミルキー風呂・炭酸風呂・腰掛け湯など
種類が豊富なお風呂でくつろぎたい
ですね~♪

時間があるときに
立ち寄れたらいいな~♪

近くに住んでる人!
羨ましすぎる!!笑

箕面で人気の日帰り温泉 箕面湯元水春
箕面温泉「美人の湯」で美肌に。全16種類のお風呂やサウナ、箕面・北摂最大級の岩盤浴をお楽しみいただけます。温泉あがりは、多彩なメニューのレストランにてお食事をしながらゆっくりとお寛ぎください。日常を離れ、心と体を癒す空間、それが「水春」です。

(画像お借りしました。)

画像お借りしました)

まとめ

ここまで読んでくださり
ありがとうございました!

大阪にあるサウナを3つまとめましたが
今回書いたものの他にも
いっぱい行ってみたいサウナがあります

京都にも気になる温泉やサウナが・・・w

ぶぅたろうのサウナ道はまだ始まったばかり・・・

続報をお待ち下さい


今回はここまで!
おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました