あなたは「生きていることをただ実感をするだけの存在」になったことがありますか?
私はあります。
はい!今回は先週末に行ったサウナの話です。
僕はサウナに行くときは18~19時くらいと、比較的遅い時間に行くことが多いんですね。仕事終わりや晩ごはんも兼ねてということなのですが、この時間帯ってめちゃ人多いんですよ!
同じように考える人たちが多いんですね。
サウナはもちろんのこと浴室だけでなく、店内のテーブルや椅子が埋まっていることもしばしば・・・。
人混み苦手・・・。
なので、今回は少し早めの夕方に行けばどうなのかな~と、近くにある市原天然温泉江戸遊にととのいに行ってきました。入場料は大人820~920円、プラス510円で岩盤浴も入れます。露天風呂や内湯にいくつか種類もあるので、好きなお風呂でくつろぐことができます。
気になった方は江戸遊のホームページもご覧ください。
僕は年に2回しかないタイミングで購入できる回数券(10枚で6000円)を持っているので、600円で入ることができます♪
てことで、16時くらいに行ってまいりました。
天気は晴れで、風がすこし吹いていました。
気になる店内の混み具合はというと、、、
少ない!!
これは、嬉しい。期待できるで~!
と思って、次は脱衣場へ・・・
お~!ここも空いてる!
人がおらんだけでこんな開放的に感じるんかと感動しました。
これは期待できるで~!
続いて、浴室も眺めたところおっさんが5~6人くらいと少ない!
(勝ったわ。)
確信しましたね。この時間にきて良かったと。
多分ですが、すんごいどや顔をしてたと思います。真っ裸で。

体を洗って、少し熱めの「桧の湯」へ。
この時点で最高ですよね。
広い空間を独り占めしているかのような感覚。
5分くらい入って、体も温まったので念願のサウナへ。
さあ~汗かくで~!!とドアを開けました。
え・・・
ええ・・・?
嘘やろ!?
汗まみれのおっさんが10人くらい、ほぼ満室でした。
一旦、ドアを閉めてタオルで体についた水滴を拭くふりをしながら、落ち着かせました。
見間違いだろう。
もう一度入り直しました。
おっさんが10人いました。
僕はドヤ顔から真顔になり、かろうじて空いている場所をみつけ座りました。

これでいいんだ。
そう思ってタオルをかぶって目をつぶり、約90度の熱気を受け始めました。
外は全然人がいなかったよな?
サウナに人が集まっているということやんな?
おっさんたちの様子をみるに、知り合い同士という訳でもないな。
ということは、たまたまサウナに入るタイミングが重なっただけだろうか。
いや、それにしても10人のおっさんがサウナに入るタイミングがちょうどよく重なることなんてあるのか?
それにしても、あちぃ・・・
汗かいてきた。
あと2分いけるか・・・
あちぃ・・・
あせ・・・べったべたやな。
あっつ。
・・・でるか。
私は水風呂に入った。
つめて~!!くぅ~!!あはぁ~!!
(補足:ここの水風呂の温度はだいたい17~18度くらい。冷たい部類だと思います。)
寒い寒い!
震えながら外へ行き、空を眺めることができる「ねころび畳」へ。
あぁ~~生きてる~~
風気持ちい~~
ととのう~~

お気づきだろうか。
サウナの効果に。
サウナに入った直後は「おっさんによって満たされた空間」についてくだらない考察をしていたのに対し、ほんの数分で思考がストップし、「熱さ」と「冷たさ」に感覚が支配されていることに。
そして、もはや何も考えられなくなり、「生きていることをただ実感をするだけの存在」になっていることに。
同じ様に、おっさんたちも「生きていることをただ実感をするだけの存在」になっていたのだな~。
混んでいようが空いていようが、関係ねえな~。
私は、そう思います。

はい、雑談でサウナに行ってきた話でした!
混んでいない方が良いですが、サウナでととのうと、周りのことなんで関係なくなるくらい気持ちよくなれるって話ですね!(雑なまとめ)
皆さんも是非「市原天然温泉江戸遊」へととのいに行ってくださいね~!
おわり!

コメント